【見放題】動画配信VODとはどんなサービス?料金は?スマホで見れる?など疑問を解説!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しており、本記事はプロモーションを含みます。

動画配信VODを解説!映画やドラマが見放題できるって本当?

動画配信VODとはどんなサービス?

動画配信サービスとは?
動画配信VODとはビデオオンデマンドの略称で月額料金を支払うことで配信されている動画を見放題できるサービスのことです。

ひと昔前だとレンタルDVD屋さんに行って借りていた映画やアニメが、ネットの普及とストリーミングによってお家にいながらいつでもどこでも楽しめるサービスに進化したのが動画配信VODです。
VODを代表するサービスには「Netflix」「U-NEXT」「Hulu」「Amazonプライム・ビデオ」などがあります。一口にVODと言ってもそれぞれ料金システムが違い、月額料金を支払っていても見放題できないサービスもあります。

VOD定額制と課金制の違いとは?

動画配信VOD区分け表
動画配信VODサービスの中には、月額料金だけで見放題のものと、コンテンツを単品でレンタル購入するもの、もしくは新作やプレミア作品のみ別途料金が発生するものがあります。厳密には名称もそれぞれ「SVOD」「TVOD」「EST」「AVOD」と異なりますが、まとめて「VOD」「動画配信サービス」と呼ばれることが多いのが特徴です。

【動画配信VOD名称表】

SVOD(定額制動画配信)月額料金だけで見放題
TVOD(レンタル型動画配信)観たい作品をレンタルする
EST(買取型型動画配信)観たい作品を購入する
PPV(都度課金型動画配信)観たい作品を購入またはレンタルする
AVOD(広告型動画配信)広告を見ることで無料で作品を観れる
SVOD(定額制動画配信サービス)

SVODはSubscription Video On Demand(サブスクリプション・ビデオ・オンデマンド)の略称です。サブスクリプションとはサブスク、つまり定額制を意味します。
SVODの特徴は月額料金を支払うだけでサービス内にある配信作品すべてが見放題できるというものです。新作コンテンツだけ別途支払うなどの追加料金は一切かかりません。

SVODを代表するサービスにはNetflixDisney+huluがあります。

TVOD(レンタル型動画配信)

TVODはTransactional Video On Demand(トランザクション・ビデオ・オンデマンド)の略称でレンタル型動画配信サービスのことを指します。TVOD単体でサービスを提供している動画配信VODは存在せず、SVOD(定額制)と合わせて配信し、新作コンテンツだけTVOD(レンタル型)を採用しているところが多いです。

特徴として、追加料金を支払うことで有料作品をレンタルすることができるため、新作コンテンツをより早く楽しめます。

TVODを導入しているサービスには、Prime VideoU-NEXTdTVdアニメストアFODプレミアムがあります。

AVOD(広告型動画配信サービス)

AVODはAdvertising Video On Demand(アドバータイジングビデオオンデマンド)の略称で、広告を流すことで無料でコンテンツを視聴できるサービスを指します。
AVODの特徴は、無料でコンテンツを楽しめることです。ただし再生中に広告が流れるため、ストレスを感じる人も多く、一長一短の側面があります。

AVODにはYOUTUBETVerがあります。

EST(買取型動画配信)

ESTはElectric Sell-Through(エレクトリック・セル・スルー)の略称で動画コンテンツを購入し、無制限に視聴できるようにするサービスを指します。無制限と言いましたが、提供している動画配信サービス自体が終了してしまうと視聴できなくなるというリスクもあります。

2022年6月に動画配信VOD「TSUTAYA TV」がサービスを終了した際は、購入した商品についてはTポイントにて返金されたそうです。
しかしEST(買取型)を導入しているすべてのサービスが返金対応するとも限りませんので、注意しましょう。利用する場合はサービスが終了する可能性の低い大手、たとえばAmazonのPrime Videoなどがおすすめです。

ESTを導入しているサービスにはPrime Videomusic.jpがあります。

PPV(都度課金型動画配信)

PPVはPay-Per-view(ペイ・パー・ビュー)の略称で、動画コンテンツをその都度、料金を支払って購入もしくはレンタルして視聴するサービスを指します。PPV単体で提供している動画配信VODは存在せず、SVOD(定額制)と組み合わせて提供されているケースがほとんどです。

PPVの特徴は、その都度課金して視聴するため、観たい作品だけにお金を支払います。利点として新作コンテンツや有料の独占配信などがより早く視聴できるようになります。

PPVを導入しているサービスにはPrime VideoU-NEXTdTVdアニメストアFODプレミアムmusic.jpがあります。

VOD各社の料金早見表でかんたんチェック!

VOD
サービス
月額料金(税込)作品数無料期間評価
U-NEXTU-NEXT2,189円27万本以上31日間★★★★☆
prime videoPrime Video500円1万本以上30日間★★★★★
netflixNetflix1,980円7,000本以上なし★★★★☆
huluhulu1,026円10万本以上2週間★★★☆☆
telasaTELASA618円1万本以上2週間★★☆☆☆
FODプレミアムFODプレミアム976円5万本以上2週間★★☆☆☆
dアニメストアdアニメストア550円5,300本以上31日間★★★★★
ABEMAABEMA960円8万本以上2週間★★★★☆
WATCHAWATCHA869円3,300本以上1ヶ月間★★☆☆☆
TSUTAYA-DISCASDISCAS1,026円1万本以上30日間★☆☆☆☆
SPOOXSPOOX990円3万本以上90日間★☆☆☆☆
musicjpmusic.jp1,958円18万本以上30日間★★☆☆☆
Disney+Disney+990円21,000本以上なし★★★★★
ParaviParavi1,017円10,000本以上なし★★☆☆☆

動画配信VOD各社にはそれぞれの特徴と強みがあります。そのため、自分がどの作品をどこで、いつ観たいか、料金やジャンルなど最適な用途によって選ぶことが大切です。

どの動画配信VODを選べばいいか迷っている人は、以下に関連記事を載せていますので参考にしてみてくださいね。

【2023年度版】動画配信サービスVODを徹底比較!各分野ごとのランキングを紹介!
自分に合った動画配信サービス(VOD)を選ぶには、「どんな用途で利用するか」「どのくらい作品を観るのか」「月額料金」「ジャンル」などを把握することが重要です。 このページでは動画配信サービス(VOD)各社を各分野ごとのランキングで...
【おすすめVOD解説】動画配信サービスの最適な選び方はコレ!こだわりや傾向を分析する方法
NetflixやPrimeVideo、U-NEXTなど様々な動画配信サービス(VOD)が乱立する動画配信サービス戦国時代の現在、サービスが増えすぎてどれを選べばいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。 このページでは実...

見放題したい人は最強Disney+がおすすめ!


月額料金だけで見放題したい人はDisney+がおすすめです。
Disney+は月額990円(税込)でありながら、ディズニー作品だけでなく、「ピクサー」「マーベル」「スター·ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」「20世紀フォックス」などの大手スタジオ作品が楽しめます。

オリジナルや独占配信も豊富にあり、「ロキ」「ワンダ・ヴィジョン」「ファルコン&ウィンターソルジャー」「ムーンナイト」「ブラックウィドウ」「マンダロリアン」など話題の作品も盛りだくさんです。

Disney+とはどんなサービス?2022年度満足度No.1の今もっとも熱い動画配信サービスを解説!
Disney+とはどんなサービス? Disney+(ディズニープラス)とは、ディズニーが運営する定額制の動画配信サービスです。ミッキーを代表するディズニー作品など歴史ある自社コンテンツが強みのサービスでしたが、2021年10月より...

動画配信VODはスマホでも観れる?

動画配信VODはテレビだけでなく、スマホやPC、タブレットでも観られます。

スマホやタブレットで観たい場合、iPhoneならApp Store、androidならGoogle Playからそれぞれ専用のアプリをダウンロードしてログインすることで動画を視聴できます。

PCで観る場合は、各社ウェブサイトからログインすれば、視聴でき、テレビで観る場合は、スマートテレビもしくはFire TV Stickを購入してインターネットに接続すれば視聴可能です。

VODの解約はむずかしい?

各社動画配信VODは、WEB上もしくはアプリ上から簡単に解約できます。
動画配信VODでの解約は電話などの面倒なやり取りは一切必要なく、解約ボタンを押せば、即日もしくは月末で契約が終了します。

解約までに時間がかかったり、書類を書く必要はありません。動画配信VODは再加入も簡単にできるので気軽に加入と解約ができるのが特徴です。

無料期間中にお金はかかる?

各社動画配信VODはキャンペーンとして無料お試し期間を設けていることが多いですが、無料期間中は料金が発生したりすることはありません。

ただ、無料お試し期間中に有料作品を購入もしくはレンタルした場合には別途料金が発生しますので注意しましょう。

また無料お試し期間中に解約すれば、料金はかかりませんので必要ないと思ったときは必ず解約しておきましょう。うまく活用すれば、無料で映画やドラマ、アニメを存分に楽しむことができるので、無料お試し期間が長いサービスがよりお得と言えます。

【おすすめVOD解説】動画配信サービスの最適な選び方はコレ!こだわりや傾向を分析する方法
NetflixやPrimeVideo、U-NEXTなど様々な動画配信サービス(VOD)が乱立する動画配信サービス戦国時代の現在、サービスが増えすぎてどれを選べばいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。 このページでは実...